若手部会 若手部会

全中建京都では『次代を担う若手世代の育成が重要な課題』との認識のもと、平成6年に若手経営者の会が発足し、現在まで様々な活動をして参りました。

主な活動内容は、会社単位では困難な場所・施設見学等の勉強会、全中建本部ならびに各支部や他協会との交流、年一回の研修旅行や本部若手部会への参加、二ヶ月に一回の例会等です。これらの詳細は、年頭発行の「大文字だより」に掲載されております。

ますます厳しくなる建設業界において、次世代を担う若手経営者層が親睦を深めつつ互いに切磋琢磨し、成長していく事は、各社にとりましても、また全中建京都にとりましても大きな意義があると考えております。ご検討のうえ是非ご入会頂きたく、よろしくお願い申し上げます。

なお、若手部会の会費は、2,000 円/月、入会金等はございません。
全中建京都事務局までお気軽にお問合せください。

若手部会

ご入会までの流れ

  • 1

    TEL まずはお電話でお問い合わせ下さい

    全中建京都075-251-1251075-251-1251 (10:00〜17:00)
  • 2

    ダウンロードアイコン 申込書をダウンロードしてください

  • 3

    申込書アイコン 申込書をプリントアウトして、
    必要事項を記入してください

    申込書ご記入にあたっては、全中建京都正会員の推薦が必要です。
    お知り合いがいない場合は、ご相談ください。

  • 4

    送付アイコン 記入、捺印済みの申込書を
    下記までご送付ください

    〒604-0924
    京都市中京区河原町通り二条下ル一之船入町375番地
    スリーエスビル5階B号室

    一般社団法人全国中小建設業協会 全中建京都 宛

  • 5

    入会アイコン 全中建京都理事会での審議を経て、
    承認されれば正式入会となります

    審議の結果、ご要望に添えない場合もございますが、何卒ご了承ください。

沿 革

発 足

平成6年12月21日に「青年部」として発起準備会を開催。
翌平成7年2月~3月にかけて会員募集を開始し、同年4月1日より15名にて活動を開始。

交 流

平成8年11月7日に全国の若手経営者の会組織化について、
全中建東京本部主催の「若手経営者の集い」に参加。
翌年1月22日には「第一回 全中建若手経営者懇談会」に出席。
また、「第五回 全中建若手経営者懇談会」は初めて地方で開催される会議となり、
全中建京都若手経営者の会が主催者として平成11年5月13日に京都で開催。
以降、東京と他府県の全中建にて年各1回開催、いずれも参加。

現 在

平成13年4月より2代目会長 勝本一登、更に平成17年4月より
3代目会長 松田博重にバトンタッチ、会員数は30名となっている。
平成30年7月より、6代目会長土井朋広、さらに同月より若手経営者の会から若手部会に名称変更

沿革沿革

活動実績

勉強会

これまで、府警本部より講師を招き「建設業界と暴対法について」、陸上自衛隊より講師を招き「日本の防衛情勢」、京都大学大学院より森谷教授を招き「生活習慣病のおもしろ健康科学」等の主催講演会を開催。

IT委員会

建設業においてのIT化を勉強する目的で本会である全中建京都が設立、委員会のメンバーは若手経営者の会で構成されている。
平成14年よりパソコン講習会を開催し、表計算・ワープロ・CAD等ソフトを勉強した。
又、平成15年より電子入札・建設CALS/ECについて、
メーカー他とタイアップして講習会を開催。

広 報

本会である全中建京都の会報「大文字だより」の編集活動に参加。
若手経営者の会としても紙面を頂き、関係各所に配布。

研 修

年に一度、研修および会員の親睦を図る目的で研修旅行を開催。これまで北陸・九州・北海道等はもとより、韓国・タイ等海外にまで遠征。

例会・総会

2ヶ月に1度の割合で例会を開催し、上記活動等についての準備・連絡を行っている。
又、事業報告・予算についての承認は、年1回の総会を開催。

 活動実績活動実績